夏から秋へあれこれな日・・・9年の歳月秋の北ア物語②・・・5年目の御嶽山

2019年10月03日

秋の北ア物語①・・・青空の焼岳

秋も感じるようになってきたね

夏に 富山の折立~岐阜の新穂高温泉まで
雲の平周辺を  3泊4日で縦走しました
その最終日に 眺めた風景が  あまりにも美しかった

**********************************************
朝陽を浴びて・・・☆2019年8月初め撮影☆
P8080634 - コピー
手前から焼岳・乗鞍岳・御嶽山
この時に 次はこの三座を登りたい!と・・・  
************************************************


ずっと  天気予報とにらめっこ( `ー´)ノ
なかなか  台風の影響からか  雨マークが消えなくて
諦めかけていたけど  前日になって晴れマークに!!!

やった~~~  行けるね(*'▽')
慌てて  準備して  なんとか間に合ったよ


仕事終わって  20時に出発です
8時間運転して  岐阜県の<あかんだな駐車場>に午前4時着
ここは  4時にゲートが開くまで  車内待機は禁止なので
1分待つくらいで  オープン(*^。^*)
やれやれ
10台ほどの  車が入って行きます


上高地行きのバスが出るのは  6時なので
(上高地はマイカー規制なのです)
2時間は  仮眠できる!!
あっという間に  寝てました・・・(-_-)zzz



********************* 1日目********************
オハヨウゴザイマス(*´з`)
6時のアラームより  5分ほど早く目が覚めます
テンション上がってるのか  疲れは感じません

準備して  バス乗り場へ

始発は 出てしまったけど 臨時便が出てます
ありがた~~い


焼岳   2444m  北アルプス


上高地バスターミナルで  登山届提出
気を引き締めて  行きましょう



梓川ほとり

P9260082 - コピー
上高地は  何度目だろう・・・
自転車でも  大学時代に  何度も来たね
いつ来ても  素晴らしい所です



田代橋
P9260084 - コピー
ここを  渡って  焼岳登山口へ  向かいます


穂高連峰
P9260086 - コピー
梓川からの  眺め
穂高連峰は  北穂高岳しか登ってない
いつか  奥穂や  前穂に  登れる時がくるかな?


登山口
P9260090 (2)
さあ   スタートです


活火山
P9260091 - コピー
登山口には  火山情報が・・・
低周波地震だって(@_@。
う~~~む   気を付けていきましょう


快晴
P9260096 - コピー
樹林帯で  影を見つけましたよ
いいお天気だね
でも   暑いよ~~~(+_+)
汗だくです( ノД`)
水分は600m×3本
ぐいぐい  飲んでます
足りますように


コワイ橋
P9260106 - コピー
ぎえ~~
これは コワイ  コワイ(+_+)
でも  これがなかったら もっと怖いわー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こんな風に  整備されてて  有り難いですね
気を付けて~~~


直登梯子
P9260111 - コピー
こんな所は  梯子がないと  無理だよね・・・




P9260112 - コピー
難所が  続きますね
ゆっくり  ゆっくり・・・
落ち着いて  いかないとね

***********************
実は  この写真に写っているのは  外国人さん
出会った3分の2は  外国の方でした
ほとんどの方が  Tシャツ・短パン  小さいザック
中には  斜め掛けバッグとか  手ぶらの人も・・・
さすがに  サンダルはいなかったけど。。。

上高地から  日帰りできる山として  手軽に思うのかな?
でも  2500m近い  山だし・・・ 活火山だし・・・
もし  何かあったら  動くのは  日本の山岳救助隊です
もちろん 遭難に対しての 救助は必要でしょうが
遭難を避けるための  装備が十分なのかどうか・・・
なんだか  違和感を  感じましたね
************************


焼岳  北峰
P9260113 - コピー
見えた!!
噴気が  上がるのが  見える

難所を過ぎると   そろそろ  小屋があるはずね
森林限界を越えて  草原を  登っていきますよ



焼岳小屋
P9260117 - コピー - コピー
小屋が  あると  ホッとします
トイレ(有料100円程度)も  あって  助かりますね💛
ここまで  地図のコースタイムより  早く来れた!!
珍しい~~(*´з`)



新中尾峠
P9260118 - コピー - コピー
すんごく  いい眺め♡
あ~~  風が気持ちいい!!

実は  寝不足からか  モチベーションが上がらず
ここで 止めようかと  思ったのです
そしたら  山頂から降りてきた  高齢のご夫婦が
「眺めヨカッタよ~~」って  ニコニコして教えてくれました
そだよね  こんないいお天気の日に  登らないのは
モッタイナイ!!

さあ  行こう!!



急登
P9260119 - コピー - コピー
峠からは  目の前に  聳える山頂
山頂に立っている人が  見えましたよ!!
この  噴気を上げる中を  登るのか・・・
すごい  急登だわ((+_+))

コースタイムは50分なので 
私なら  1時間か~~~(@_@。

山頂直下まで登って  ドームの左側から巻くようです
ここからは  ヘルメット着用です
頑張ろう!!


**********
ここからは  足下も  ガレてて  浮石も多く 緊張の連続
カメラを構えるのが  不安定で
ドームの左肩に着くまで ほとんど 写真は  撮れませんでした
**********


噴気
P9260122 - コピー - コピー
あまりに  急登で  ちょっと 足場のいい場所で
休んだ時  一枚だけ  📷
四国にはない  活火山なんですね
硫黄臭が  立ち込めますよ



山頂の  ドーム

P9260127 - コピー - コピー
最後の岩場  
岩に掴まって   足をかけて  ぐいっと押し上げて・・・
岩の間を  すり抜けるように  登ります
岩に  〇や  ✕が  ペンキでマーキングしているので
ルートを  外れないように
気を付けて・・・



焼岳  北峰2444m
P9260132 - コピー
着いた~~~
穂高連峰が  目の前に  聳えます
すごい~~~!!!



南峰
P9260130 - コピー
こちらの  南峰は  立入禁止ですよ
こんなに  目の前で  ダメなんだね・・・(+_+)




笠が岳遠望
P9260120 - コピー - コピー
笠が岳は  雲の中だね
岐阜県で独立最高峰なんだって
いつか  登りたいな~~

そんなことを  思っていると
岐阜県の山岳救助ヘリが  穂高方面へ 飛んでいきました
何か  事故かな?
大きな事故でないといいけど・・・
私も  気を付けようと  誓いました('ω')ノ



カルデラ湖
P9260134 - コピー - コピー
それほど  広くない山頂は  急激に切れ落ちてます
そ~~っと  覗き込むと
わ~~~   綺麗な湖だ(*´▽`*)
びっくりだね
綺麗な色だね~~~💛💛💛




紅葉と穂高
P9260139 - コピー - コピー
山頂直下は  紅葉が始まっていました
秋だね~~


さあ  バスの時間が気になるので  下りましょう
慎重に   ゆっくりと  
急坂で  つまずくと  滑落になるので
カメラ等は  ザックに詰め込んで  下りましたよ



小屋まで降りて  小屋番の方に  聞いたこと

小屋から  上高地バスターミナルまで  
コースタイムは  2時間30分
田代橋の近くにある  帝国ホテル前バス停は
上河内BTで  いっぱいだったら 停まってくれないので
上高地BTまで  行った方が  無難ですよ

田代橋から  上高地BTまでは20分かかります

時刻は  13時50分
バスの最終は  17時
ゆっくりは  出来ないね

ありがとうございます(#^^#)


お礼を言って  どんどこ  下ります
足は  フルフルしたけど
不安感はないね
ここの所の  自転車トレーニングのお陰かな?



上高地バスターミナル
P9260142 (2) - コピー
16時前に  着きました
2時間で 降りてきた~~~(*'▽')
私   頑張りましたね💛


穂高や  槍ガ岳側からも  たくさんの人が  下山しています
観光客も  多いです
ここまで  来て正解でしたね
小屋番さん  感謝・感謝(*^。^*)

結局  1.5L以上は  飲んでました
台風の後の  残暑なのか 暑かった~(T_T)
峠と山頂は  涼しかったけど  やっぱり  樹林帯は  暑いものですね
勉強になりましたね


リンゴのソフトクリーム
P9260143 - コピー
これが  果肉入りで  美味しい!!
は~~  幸せ💛
臨時便が出て  無事に  あかんだな駐車場へ  戻りましたよ
あかんだな駐車場~上高地  往復バス料金2100円
駐車料金1日600円
有り難いですね




穂高をバックに
P9260128 (2) - コピー

なんて  綺麗な青空だろう

こんな  風景が心に染みてきます


風も気持ちいい・・・

来てよかった・・・

さあ  次のお山へ  向かいましょう





musashinogirl at 17:15│Comments(2)★山歩き | 北アルプス

この記事へのコメント

2. Posted by しずく   2019年10月04日 08:18
>1
げんさん

ずっと曇りと雨だったのが雨マークが消えたので
意を決して来ましたよ(*^_^*)
当日はカンカン照りで暑かった~~~

最高のお天気で行ってよかったです!!
1. Posted by げんさん   2019年10月03日 23:04
あやー、最高の天気とロケーション
一緒にお供させて頂きたかった

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
夏から秋へあれこれな日・・・9年の歳月秋の北ア物語②・・・5年目の御嶽山